スーパーロボット大戦X(スパロボX)の攻略を進める中でどの機体やパイロットを選ぶべきか迷っていませんか。
スパロボX攻略の鍵となるおすすめ機体やパイロット、さらには強化パーツの選び方や隠し機体の入手方法まで、効果的な組み合わせや戦略を知ることでゲームがさらに楽しくなるはずです。
また、サイバスターやナイチンゲールなどの人気機体についても詳しく紹介し、初心者から上級者まで役立つ情報をお届けします。
さらに、改造引き継ぎのポイントや主人公のおすすめ機体の使い方も解説していきます。
この記事を読めばスパロボX 攻略がぐっと楽になるでしょう。
ぜひ最後までご覧ください。
- スパロボXでおすすめの機体とその特徴について
- おすすめパイロットとの組み合わせと活用法
- 隠し機体の入手方法と改造引き継ぎのポイント
- 効果的な強化パーツの選び方と活用術
※目次から必要な部分だけを読む方のために、重複した内容があります。
スパロボX攻略 おすすめ機体とパイロットの選び方
・おすすめ機体一覧と特徴
・おすすめパイロットと機体の組み合わせ
・サイバスターの強みと運用方法
・ナイチンゲールの評価と運用
・攻略に必要な強化パーツの選び方
・主人公機ゼルガードの強化と運用方法
おすすめ機体一覧と特徴
スーパーロボット大戦X(スパロボX)では、さまざまな機体が登場し、それぞれに固有の特徴と強みがあります。
ここでは、攻略において特におすすめの機体を一覧で紹介します。
機体名 | 特徴 |
---|---|
サイバスター | 高い回避率と攻撃力を誇る。低燃費の移動後使用可能なMAP兵器「サイフラッシュ」は、敵味方を識別して攻撃するため、資金稼ぎに最適。 |
マジンカイザー | 圧倒的な耐久力と火力を持ち、「兜甲児」のエースボーナスによりダメージが1.3倍になる。さらに、最終盤には武器が追加され、さらに強化される。 |
天元突破グレンラガン | 非常に高い攻撃力と耐久性を持つスーパー系機体。複数の精神コマンドを使用できるため、終盤のボス戦で特に強力。多人数攻撃や再攻撃も可能で、殲滅力が高い。 |
ヴィルキス | 高い運動性と広範囲のMAP兵器を持つリアル系機体。終盤にかけて武器が追加され、戦略の幅が広がる。一撃で敵を大きく削ることが可能で、遠隔攻撃が得意。 |
ゼルガード | 主人公機であり、バランスの良い武装を持つ。段階的に強化されていき、特に39話でのパワーアップにより一層強力になる。サポートアタックと援護攻撃が得意で、仲間の支援にも適している。 |
龍王丸 | 高い機動力と回避性能を持ち、序盤から終盤まで安定した性能を発揮する。「竜王丸」に変身するとさらに強力になり、バリア貫通やサイズ差補正無視の攻撃が可能。 |
Hi-νガンダム | 長射程と高い火力を持つ機体。「アムロ」がパイロットとして搭乗すると、強力な「ファンネル」攻撃が可能になる。精神コマンド「覚醒」も使えるため、連続攻撃にも向いている。 |
ナイチンゲール | ファンネルの威力が高く、長射程攻撃が得意な機体。デフォルトでMAP兵器も装備しており、広範囲の敵を一度に殲滅できる。「シャア」が搭乗すると、より高い火力を発揮する。 |
G-セルフ | 高い火力と安定した防御力を持ち、リアル系の中でもスーパーロボット並みの強さを誇る。パーフェクトパックを装備するとさらに強力になり、攻守ともに万能な性能を発揮する。 |
グレートマイトガイン | 長射程の武器と使いやすいMAP兵器を持ち、攻撃面で圧倒的な力を発揮する。防御力は標準的だが、火力で敵を圧倒できるため、攻略上非常に便利。 |
各機体はそれぞれの特性を活かして運用することで、効率的な攻略が可能になります。
プレイスタイルや好みに応じて機体を選び、編成に組み込んでみてください。
おすすめパイロットと機体の組み合わせ
スーパーロボット大戦Xでは、機体だけでなく、パイロットとの組み合わせも重要です。
ここでは、おすすめのパイロットと機体の組み合わせを紹介します。
1. サイバスター + マサキ
「サイバスター」と「マサキ」の組み合わせは、非常に強力です。
マサキは初期から高い「回避力」と「集中」精神コマンドを持ち、サイバスターの回避性能を最大限に活かせます。
さらに、「気力」が高まると「サイフラッシュ」などの強力なMAP兵器を無制限に使えるため、敵の大量殲滅が可能です。
ただし、攻撃を受けやすい場面では注意が必要です。
2. マジンカイザー + 兜甲児
「マジンカイザー」と「兜甲児」の組み合わせは、耐久力と火力のバランスが優れているため、ボス戦で特に活躍します。
兜甲児のエースボーナス「気力130以上で1.2倍のダメージ増加」により、攻撃力が大幅に向上します。
防御力が高く、反撃で多くの敵を倒すことができるので、前線に置いても安定した戦闘が可能です。
3. 天元突破グレンラガン + シモン
「天元突破グレンラガン」と「シモン」の組み合わせは、超強力な攻撃と支援が特徴です。
シモンは「決意」などの精神コマンドを使えるため、連続攻撃や再行動が可能で、ボス戦での殲滅力が非常に高いです。
EXオーダーも使用できるため、味方のサポートもでき、戦術の幅が広がります。
4. Hi-νガンダム + アムロ
「Hi-νガンダム」に「アムロ」が搭乗することで、ファンネルの射程が非常に長くなり、遠距離攻撃で敵を一掃できます。
「覚醒」精神コマンドも持っているため、連続して強力な攻撃を繰り出すことが可能です。
この組み合わせは、機動力を活かして反撃や再攻撃を仕掛ける戦術に向いています。
サイバスターの強みと運用方法
「サイバスター」はスーパーロボット大戦シリーズでも人気の高い機体で、スパロボXでも強力なユニットの一つです。
ここでは、サイバスターの強みと効果的な運用方法を詳しく解説します。
サイバスターの強み
サイバスターの最大の強みは、高い「回避率」と「攻撃力」です。
初期から高い運動性を持ち、敵の攻撃をかわしながら反撃することができます。
さらに、「サイフラッシュ」という低燃費の移動後使用可能なMAP兵器を持っており、敵味方を識別して攻撃するため、味方を巻き込まずに広範囲の敵を一掃できます。
これにより、資金稼ぎやTacP(タクティカルポイント)稼ぎにも非常に優れています。
運用方法
サイバスターを運用する際には、敵陣に切り込みつつ「サイフラッシュ」で敵を削る戦法が有効です。
開幕で「気迫」などの精神コマンドを使い、気力を170まで上げてから「マルチアクション」を駆使して複数回行動し、熱血を使った「サイフラッシュ」で敵をまとめて倒します。
この戦法により、戦闘を効率的に進めることができます。
ただし、サイバスターのEN(エネルギー)消費は激しいため、長期戦には注意が必要です。
強化パーツ「ハイパーリローダー」や「プラーナコンバータ」を装備することで、EN不足を補いながら連続して強力な攻撃を行うことができます。
また、射程を伸ばすパーツを付けることで、さらに攻撃範囲を広げることができます。
注意点
サイバスターは高い回避率を持つものの、攻撃を受けた場合には脆さが目立ちます。
そのため、敵の反撃が集中しないように注意し、適切な位置に配置することが重要です。
また、強力な敵やボスとの戦闘では、回避に頼りすぎると被弾するリスクが高まるため、防御力を補強するパーツの装備や他のユニットとの連携も考慮しましょう。
まとめ
「サイバスター」は、スパロボXにおいて最強クラスのユニットの一つとして、多くの場面で活躍します。
高い回避性能と強力なMAP兵器「サイフラッシュ」により、敵を一掃する能力を持ち、特に資金稼ぎやTacP稼ぎにおいては欠かせない存在です。
効果的な運用を心がけ、強化パーツで弱点を補いながら最大限のパフォーマンスを発揮しましょう。
他の機体との連携や精神コマンドの活用も駆使して、サイバスターを強力な戦力として活用してください。
ナイチンゲールの評価と運用
ナイチンゲールは、スパロボXにおける「シャア・アズナブル」の専用機として登場する機体です。
「サザビー」の強化型という位置づけであり、その性能は非常に高い評価を受けています。
特に、攻撃範囲と火力のバランスが取れているため、多くの戦況で安定した活躍が期待できます。
ナイチンゲールの最大の特徴は、高威力のファンネルを活用した遠距離攻撃です。
ファンネルの威力は他の機体と比較してもトップクラスであり、さらに最大射程が8マスと非常に長いです。
このため、敵の反撃を受けにくい位置から一方的に攻撃を仕掛けることが可能です。
また、ファンネルはニュータイプレベル3で使用できるため、シャア以外のニュータイプキャラクターにも使いやすいのが利点です。
運用面での注意点としては、ナイチンゲールの武装がファンネルに大きく依存している点が挙げられます。
ファンネル以外の武器はP属性がビーム・トマホークしかなく、移動後に攻撃する場合はやや制限されることがあります。
したがって、敵の配置や距離を見極めながら位置取りをすることが重要です。
また、燃費が非常に良い反面、改造が進んでいないと火力が他の最強機体に劣る場合もあります。
このため、早めに5段階改造を行い、ファンネルの威力を最大化することをおすすめします。
加えて、シャアのエースボーナスである「攻撃力1.2倍」を活用するためにも、気力を一定以上保ちながら戦うことが肝要です。
気力が上がるほどダメージ効率が良くなるので、集中や覚醒といった精神コマンドを使い、攻撃の機会を増やしましょう。
ナイチンゲールは、射程の長いファンネルを活かし、敵の後衛を一掃する役割としても最適です。
攻略に必要な強化パーツの選び方
スパロボXを攻略する上で、強化パーツの選択は非常に重要です。
機体ごとの特性を最大限に引き出すため、適切なパーツを装備させることで戦闘をより有利に進めることができます。
ここでは、パーツ選びのポイントとおすすめの強化パーツを紹介します。
まず、パーツの選び方は機体の特性に合わせることが基本です。
例えば、EN消費が多い機体には「ハイパージェネレーター」や「EN回復」などのEN回復系パーツを付けると、長期戦でも戦闘を続けやすくなります。
一方で、移動力が低い機体には「スラスター」や「ブースター」などの移動力アップ系パーツを装備することで、敵との距離を詰めやすくなり、戦術の幅が広がります。
攻撃力を強化するパーツとしては、「アタッカー」や「ハイパーアームズ」などが有効です。
これらのパーツを装備することで、特定の機体の火力をさらに引き上げ、ボス戦での一撃必殺の威力を持つことが可能になります。
特に「マジンガーZERO」や「天元突破グレンラガン」といった機体には攻撃系の強化パーツを付けることで、そのポテンシャルを最大限に活用できます。
防御面を補強するためのパーツとしては、「バリアフィールド」や「ハイブリッドアーマー」などがあります。
これらは、強敵の攻撃を受ける機会が多いスーパー系の機体にとって必須のパーツです。
さらに、パーツの「シールド防御」を持つリアル系の機体に「EN回復(中)」を組み合わせることで、連続攻撃にも対応可能な耐久力を確保できます。
支援系パーツも見逃せません。
「サポーターズパーツ」や「ホープスの果実」などの精神コマンドを強化するパーツは、戦術的な選択肢を広げ、味方全体の戦闘効率を高める効果があります。
これにより、難易度の高いミッションでも安定した攻略が可能となります。
パーツ選びにおいて重要なのは、機体とパイロットの特性に合ったパーツをバランスよく装備することです。
どの機体にも万能なパーツはないため、攻略の際には戦闘状況や敵の特性に合わせた柔軟なパーツ選びを心がけましょう。
主人公機ゼルガードの強化と運用方法
スパロボXの主人公機である「ゼルガード」は、特別な強化と運用方法が求められる機体です。
他の機体と異なり、ゼルガードは攻撃力に特化した設計になっており、特定の状況下で非常に強力な役割を果たします。
その特徴を活かすためには、最適な強化と戦術的な運用が欠かせません。
ゼルガードの最大の魅力は、長射程の武器と高い攻撃力です。
この機体は「ドグマ」コマンドを使用することで、ノーコストで味方の支援ができるため、非常に多様な戦術を取ることが可能です。
また、射程が長く、攻撃力が高い武装「ひよく転生」があり、これを活かすことで遠距離からの支援攻撃が可能となります。
ただし、防御力と回避力が低いという欠点もあります。
そのため、ゼルガードを前線で使用する場合は「鉄壁」や「不屈」といった精神コマンドを活用するか、強化パーツで防御を強化することが求められます。
例えば、「ハイブリッドアーマー」や「シールドフィールド」を装備させることで、被ダメージを抑えることが可能です。
さらに、移動力を補うために「スラスター」や「ブースター」も併用すると、敵の射程外から攻撃する立ち回りがより有効になります。
ゼルガードの強化としては、攻撃面の強化を重点的に行うと良いでしょう。
5段階改造を進めることで、ドグマの効果範囲を広げたり、武器の威力を増加させることができます。
「Xマテリアル」や「プラーナコンバーター」といったパーツを装備させることで、気力150以上で資金やTacPを効率よく稼ぐことができます。
これにより、他の機体と並行して戦術的に活用することが可能となります。
ゼルガードは他の機体と違い、戦略的な位置取りと味方の支援を両立させることで真価を発揮するユニットです。
最適な強化と戦術を駆使して、強力な敵と対峙する際の切り札として運用していきましょう。
スパロボX攻略 おすすめ機体の隠し要素と改造引き継ぎ
・隠し機体の入手方法とおすすめ機体
・機体改造引き継ぎのポイント
・グレンラガンとマジンカイザーの活用術
・ダンバインとビルバインの違いと活用法
・GセルフとHi-νガンダムの使い分け
・初心者におすすめの機体とパイロット
・【スパロボX攻略 おすすめ機体】のまとめ
隠し機体の入手方法とおすすめ機体
スパロボXでは、隠し機体の入手方法が攻略のカギを握ることが多いです。
隠し機体は特定の条件を満たすことで仲間にすることができ、ゲームを有利に進めるための大きな戦力となります。
ここでは、代表的な隠し機体の入手方法とその中でも特におすすめの機体について詳しく紹介します。
代表的な隠し機体と入手方法
- マジンガーZERO
マジンガーZEROは非常に強力な隠し機体で、特に最終盤での活躍が期待できます。
入手するには、51話で工事が出撃している状態でマジンガーZEROを撃墜する必要があります。
さらに、改造値をマジンカイザーから引き継ぐことができるため、育成済みのマジンカイザーがある場合はスムーズに戦力として活用可能です。 - サイバスター
サイバスターも非常に強力な機体で、多くのプレイヤーに支持されています。
隠し機体として入手するには、特定のルートを選択し、一定条件をクリアすることが必要です。
具体的には、第25話までに必要な条件を満たしてホークスに修理を依頼することで、全武装を解禁することができます。 - ナイチンゲール
ナイチンゲールは、サザビーの強化型で、長射程のファンネルが魅力的な機体です。
入手するには、特定のルートを進む必要があり、改造ステージを経て登場します。
シャアの機体として多くのファンに人気があり、遠距離攻撃を得意とするユニットです。
隠し機体の中でもおすすめの理由は、これらの機体が持つ特性です。
例えば、マジンガーZEROの圧倒的な火力と防御力は、最終盤での難敵との戦いで非常に頼りになります。
また、サイバスターはMAP兵器「サイフラッシュ」を使うことで、大量の敵を一度に撃破できるので、資金稼ぎにも最適です。
機体改造引き継ぎのポイント
スパロボXにおける機体改造の引き継ぎは、攻略の効率を大幅に向上させる要素の一つです。
特に、一部の機体は次の機体に改造値を引き継ぐことができるため、事前に改造を計画的に進めることが重要です。
ここでは、機体改造引き継ぎのポイントを解説します。
改造引き継ぎの代表例
- マジンカイザーからマジンガーZEROへの引き継ぎ
マジンカイザーを改造している場合、最終話でマジンガーZEROに乗り換えた際に改造値がそのまま引き継がれます。
これにより、すぐに最強の状態で戦闘に投入できるため、最終決戦で大いに役立ちます。
事前にマジンカイザーを強化しておくことで、資金とTacPを無駄にすることなく、最終盤の戦闘を有利に進められます。 - νガンダムからHi-νガンダムへの引き継ぎ
「νガンダム」を改造している場合、後半で「Hi-νガンダム」に乗り換えることで改造値をそのまま引き継ぐことができます。
Hi-νガンダムは射程が長く、非常に高い攻撃力を誇るため、遠距離からの攻撃を多用する戦略に非常に向いています。
そのため、序盤からνガンダムを積極的に強化しておくと、終盤での攻略が楽になります。
引き継ぎを考慮した戦略の立て方
引き継ぎを考慮した機体の改造は、資金の節約と効率的な戦力強化につながります。
例えば、前述の通りマジンカイザーの改造を5段階まで進めておき、最終話でマジンガーZEROに引き継ぐことで、資金を大幅に節約することが可能です。
また、次の機体の性能が大幅に向上する場合、その機体を中心に戦略を立て直すことができるため、難易度の高いミッションでも安定した攻略が可能となります。
改造引き継ぎは、その機体の使い勝手やパイロットのスキルと合わせて計画的に行うことが、効率的なゲーム進行のカギです。
グレンラガンとマジンカイザーの活用術
グレンラガンとマジンカイザーは、スパロボXにおいて特に強力な機体として知られています。
それぞれ異なる特性を持ち、使い方次第で戦局を大きく左右する存在です。
ここでは、グレンラガンとマジンカイザーの活用術について詳しく解説します。
グレンラガンの特性と運用方法
グレンラガンは、圧倒的な火力と多くの精神コマンドを持つ多人数搭乗型の機体です。
「天元突破グレンラガン」にパワーアップすると、さらに攻撃力が上昇し、敵を一撃で撃破することが可能になります。
また、戦艦と同様のEXオーダーを使うことができ、味方の行動を再度可能にするなどのサポート能力も非常に高いです。
運用する際には、グレンラガンの「決意」や「熱血」といった精神コマンドをうまく活用し、一気に敵の大群を殲滅する戦術が効果的です。
また、パーツスロットが4つあるため、「ハイパージェネレーター」などのEN回復パーツを装備させることで、長期戦でも戦い続けることが可能です。
マジンカイザーの特性と運用方法
一方、マジンカイザーは防御力と火力に優れたスーパー系の代表機体です。
特に「ファイナルブレストノヴァ」は高威力の必殺技で、ボス級の敵を相手にした際に大いに役立ちます。
また、鉄也のエースボーナスで「熱血」から「魂」に変化することで、さらなる火力強化が可能です。
マジンカイザーの運用では、防御力の高さを活かして敵の攻撃を受け止めつつ反撃する戦術が有効です。
さらに、「EN回復(大)」のパーツを装備させることで、連続して強力な必殺技を使用することができるようになります。
合体攻撃の相手が必要ない場合でも、単独での戦闘力が高いため、他の機体との連携で積極的に前線に出していくと良いでしょう。
グレンラガンとマジンカイザーの相乗効果
これらの機体は、それぞれの特性を生かし、補完的な役割を持って運用することでさらに効果的です。
グレンラガンのサポート能力でマジンカイザーの行動を増やしたり、マジンカイザーの防御力でグレンラガンを守るような戦術を取ると、攻略の幅が広がります。
強力なボス戦や多数の敵が出現するマップでは、両機体をうまく使い分け、チーム全体の戦力を高めることが可能です。
ダンバインとビルバインの違いと活用法
ダンバインとビルバインは、スパロボXに登場するオーラバトラー系の機体です。
両者は似たような機体として認識されがちですが、それぞれの特徴や使い方には大きな違いがあります。
ここでは、ダンバインとビルバインの違いと、どのように活用するかについて詳しく解説します。
ダンバインとビルバインの主な違い
機体名 | 特徴 | 運用方法 |
---|---|---|
ダンバイン | 高い回避力、早期から登場する、武装が少ない | 避けることに重点を置いた運用、雑魚敵処理や切り込み隊長に最適 |
ビルバイン | 高い攻撃力と回避力、後半に追加武装が増える | 高火力を活かしたボスキラー、装甲強化で生存率を向上 |
ダンバインは序盤から登場する機体で、非常に高い回避力を持つことが特徴です。
これは、敵の攻撃を回避しやすいユニットとして、特に序盤の雑魚敵との戦闘でその強みを発揮します。
ただし、武装が少なく、火力が物足りないため、基本的には回避を重視した運用が求められます。
回避能力を活かして、味方の防御役として前線に配置し、切り込み隊長として敵を引きつけつつ反撃する戦術が有効です。
ビルバインはダンバインの上位機体であり、攻撃力と回避力の両方を兼ね備えた強力なユニットです。
特に後半で追加される武装「オーラシュート」は非常に強力で、ボス戦でも大活躍します。
また、ビルバインは「サイズ差補正無視」や「バリア貫通」といった特性を持つため、装甲の高い敵にも効果的にダメージを与えることができます。
ビルバインは、ダンバインから乗り換える際にスムーズに運用ができるため、長く使用するプレイヤーにおすすめです。
特に、火力を重視したパイロットと組み合わせると、その攻撃力をさらに引き出すことができます。
どちらを使うべきか?
ダンバインとビルバインは、それぞれ異なる役割を持つ機体です。
序盤から中盤にかけてはダンバインを活用し、敵の攻撃を避けつつ、味方をサポートする戦術が効果的です。
後半になるとビルバインの強力な武装と特性が活きてくるため、火力を求める場面ではビルバインに乗り換えましょう。
このように、状況に応じて使い分けることで、戦闘をより有利に進めることができます。
GセルフとHi-νガンダムの使い分け
GセルフとHi-νガンダムは、どちらも高い性能を誇るリアル系の機体ですが、それぞれに異なる特徴と運用方法があります。
この節では、GセルフとHi-νガンダムの特徴を比較し、どのように使い分けるべきかを詳しく解説します。
GセルフとHi-νガンダムの主な違い
機体名 | 特徴 | 運用方法 |
---|---|---|
Gセルフ | 機動力が高く、射程の長いMAP兵器がある | 遠距離からの攻撃や一撃離脱戦法が有効 |
Hi-νガンダム | 射程の長いファンネル武装、高い攻撃力を持つ | 遠距離攻撃主体で、再攻撃を活用した殲滅戦が強み |
Gセルフは、機動力に優れており、特に「フォトントルピード」などのMAP兵器を持っていることが強みです。
このため、敵の群れに対して一気に大ダメージを与えることができます。
また、装甲が比較的薄いため、長期戦ではなく短期決戦型の運用が向いています。
Gセルフを運用する際は、素早く敵陣に突っ込み、一撃で大ダメージを与えて離脱するというスタイルが効果的です。
これにより、被弾を避けつつ、効率的に敵を倒すことができます。
一方、Hi-νガンダムは「ファンネル」の射程が長く、強力な遠距離攻撃が可能です。
アムロのパイロットスキルである「再攻撃」を活かすことで、連続して攻撃を繰り出すことができ、ボス戦などでも非常に頼りになります。
Hi-νガンダムは、火力と射程の両方を兼ね備えているため、戦艦を中心とした防御ラインの後方から敵を殲滅する戦術が最適です。
この運用では、耐久力の低い敵から順に狙い撃ちし、徐々に敵の数を減らしていくことで、味方の被害を最小限に抑えることができます。
どちらを使うべきか?
Gセルフは速攻型の戦術を得意とし、敵を素早く殲滅することに向いています。
Hi-νガンダムは遠距離からの安全な攻撃と再攻撃による安定した火力を提供します。
戦況や敵の配置に応じて、GセルフとHi-νガンダムを使い分けることで、どのような戦闘状況でも効果的に戦えるでしょう。
初心者におすすめの機体とパイロット
スパロボXでは、初めてプレイする人にとって選択肢が多く、どの機体やパイロットを使うべきか悩むことも多いです。
ここでは、初心者向けにおすすめの機体とパイロットを紹介し、それぞれの特徴をわかりやすく解説します。
初心者におすすめの機体とその理由
機体名 | おすすめパイロット | 特徴と理由 |
---|---|---|
ゼルガード | 主人公 | バランスの取れた性能、序盤から終盤まで使える万能機体。火力・防御・支援のバランスが良く初心者向き。 |
サイバスター | マサキ | 高い回避性能と強力なMAP兵器「サイフラッシュ」があり、敵を一気に殲滅できる。資金稼ぎやTacP稼ぎに最適。 |
ウイングガンダムゼロ | ヒイロ | 「ツインバスターライフル」などの強力な武装が使いやすく、ヒットアンドアウェイ戦術が可能。序盤から中盤まで活躍する。 |
マジンカイザー | 甲児 | 高い防御力と火力が特徴。前線で敵の攻撃を受け止めつつ、反撃で大ダメージを与えるタンク役として有用。 |
ゼルガードは、スパロボXの主人公機として、攻撃・防御・支援のバランスが非常に取れているため、初心者でも扱いやすい機体です。
サブパイロットが使用できることや、強化パーツを4つまで装備できる点も大きな魅力です。
主人公機ということで、どのルートでも使えるのもポイントです。
サイバスターは、回避力が非常に高いため、敵の攻撃を回避しながら戦える点で初心者におすすめです。
また、マップ兵器「サイフラッシュ」は範囲内の敵を一気に殲滅できるため、資金やTacPの稼ぎに役立ちます。
マサキの精神コマンドも攻撃的で、気力を高めてからの連続攻撃が非常に強力です。
そのため、序盤から中盤にかけてゲームの進行をスムーズにしてくれる機体といえるでしょう。
ウイングガンダムゼロは、「ツインバスターライフル」といった武装が強力で、移動後でも使用可能なMAP兵器「ローリングバスターライフル」もあります。
ヒイロのパイロットスキルである「ヒットアンドアウェイ」を活かし、一撃離脱戦法を繰り返すことで被弾を避けながら敵を削る戦術が可能です。
このため、攻撃と防御をバランスよくこなすことができるため、初心者にも扱いやすいです。
マジンカイザーは、圧倒的な防御力と火力を兼ね備えており、スーパー系機体として前線でのタンク役に適しています。
耐久力が非常に高いため、初心者でも被弾を気にせず敵に突っ込ませることが可能です。
特に、甲児のエースボーナスを活かすと火力も大幅に向上するので、敵の大群やボス相手でも安心して戦えます。
防御力を活かして仲間を守りながら、強力な反撃で敵を殲滅していく運用が効果的です。
どの機体とパイロットを選ぶべきか?
初心者はまずゼルガードやサイバスターのような、バランスの取れた機体を選ぶと良いでしょう。
ゼルガードは安定感があり、ストーリー進行に合わせた強化がしやすいです。
サイバスターは攻撃的なスタイルで一気に敵を片付けられるため、短時間での攻略が可能です。
また、ウイングガンダムゼロとマジンカイザーも十分に初心者に適しています。
各機体の特性を理解し、自分のプレイスタイルに合ったものを選ぶことで、スパロボXの攻略がより楽しくなるでしょう。
【スパロボX攻略 おすすめ機体】のまとめ
- おすすめ機体の特徴と性能を詳しく解説
- 各機体の強みと弱みを比較しやすくまとめる
- おすすめパイロットとの相性や組み合わせを紹介
- サイバスターの運用方法と特性を解説
- ナイチンゲールの評価と運用のコツを詳述
- 強化パーツの選び方とおすすめパーツを提示
- 主人公機ゼルガードの強化と運用方法を解説
- 隠し機体の入手方法と攻略に役立つ機体を紹介
- 改造引き継ぎの重要ポイントを整理
- グレンラガンとマジンカイザーの活用術を説明
- ダンバインとビルバインの違いと使い分けを解説
- GセルフとHi-νガンダムの使い分け方を紹介
- 初心者向けのおすすめ機体とパイロットを提案
- 機体ごとの強化パーツの選択基準を示す
- パイロットの精神コマンドの使い方を指南
- 高難易度マップでの機体の活用法を例示
- 資金稼ぎやTacP稼ぎに向いている機体を解説
- 効率的な機体改造の進め方をアドバイス